興味を持ったことをまとめるところ

私が興味をもって調べたことなどをまとめて書く場所です。内容は基本的にググったものですので、信頼性は各自ご判断ください。いま興味があることは、投資(投資信託、米国株ETF)、Chromebook、自作キーボードです。

自作キーボードTONE&NOTEを作った

はじめに

これまで自作キーボードに関する情報を集め、TONE&NOTEというキットを購入し、工具を購入しました。いよいよ作成です。

TONE&NOTEを作る

TONE&NOTEとは、遊舎工房で販売されているキーボードです。8キーとノブがついています。右手用がNOTEで左手用がTONEです。私は左手用を作りたいと思っています。 yushakobo.jp

作成にあたっては、下記のビルドガイドに従っていきます。 github.com

ProMicroの組み立て

さっそくはんだ付けです。はんだごてのパッケージに動画リンクがあり、それを眺めつつ、はんだ付けしました。

次に、キースイッチを指します。

ここで1つ問題がありました。今回私が購入したキースイッチは、以下になります。

  • Kailh box silent pink
  • Gateron silent red
  • Sakurio
  • aqua zilent(62g)

それぞれのスイッチの形状が、kailh box silent pinkが3ピンで、他3種類が5ピンで、1つだけ形状が異なっていました。購入したときは、この違いがよくわからなかったのですが、このPCB基盤にスイッチを挿したときに意味がわかりました。3ピンだと固定できないのです。固定できないと、はんだ付けが難しくなります。試しに1つつけてみたのですが、スイッチが傾いてしまいました。その後気づいたのですが、テープで固定すればよかっただけでした。もう1つはテープで固定して問題なくつけられました。

次に、ノブやリセットスイッチをはんだ付けします。

スペーサーを付け、2枚のPCB基盤を合わせます。これで完成です。

最後に、キーキャップをつけます。

これにて、ハード面は完成です。

おわりに

次は、ソフト面の作成を行います。それぞれのキーを押したときにどう動作させるかを設定します。